きんモザ展 in 新潟 に行ってきました
※「正直全然書く気ないけどとりあえず書かなきゃ…」になりながら更新しています。閲覧注意です
牧之原翔子オタクはよく「証拠」と「翔子」を誤字りがちである、国立サムギョプサル・プチフォッカ研究所が新たな研究結果を発表しました。研究員のカスミ・デテクルシーン・デ・レムッテイウヤツナンナン博士は「どう考えてもそうはならないだろ」と話しています。
みつしょうです。さいきんはX-Pro3がほしいよ
あるひ
ぼく「オラッ!!オラッ!!!!!(えきねっとを操作する音)」
と言うわけで

やってきました新潟です
ウェルカムドリンクは新潟の上空で採れた水でした。天然のウォーターサーバーなんて最高ですか
腹痛で待機列を抜けたアカウントはこちらです
スタッフさんに気を使わせてしまい大変申し訳ない気持ちになりました

早朝からオタクが30人近く集まっていてすごいなって思いました。オタクが。

肝心の展示会、行く前は「どうせThank You!展とか言いつつ実質的なきんモザシリーズ展だろwww」とか思ってましたが、Thank You!でした…..
ネタバレ無理なんで内容は死んでも言いませんが、あの内容の濃さは間違いなく全国巡回します、最低でも東京はやって欲しいですね
(カレーが)きんいろ(、食ってる俺は)モザイク

万代バスセンターって初めて行ったんですけど、あれはバス乗るには迷宮ですね
そば屋なのにみんなカレー食ってて笑いました 今度はそば食います
チンチン、ブラブラ。
何も考えずに街をうろついてました 今回はそんな野生のみつしょうの実態に迫る!

BRTの正式名称ちゃんと言える?
連接バス乗りたかったけど快速行ったばっかだったのでノーマルバスにご乗車

身長197cmあるんで通れませんでした

TBSのおともだち、BSN新潟放送(の前を歩くだけ)

徒歩で荒川まで来ました。現在地は東京都江東区東砂3丁目です

なんかの変電所。ジージー言ってて最高でした。閃光弾、投擲!(爆破)

(地図で見て)白山(の)下(にあるのは)水道橋

ドゥワア!!!


ドゥ(以下略


新潟のヨドバシのテレビコーナーが圧巻で最高でした。店長さんオタク?
モザ展にいたオタクたちが一堂に会していて鬱でした みんなコミュ障なんだもんスタッフさんには挨拶しろよ


なんか書くコーナーあったので一筆しました。書いた後で気づいたんですけど「先生へのメッセージ」なのに綾かわいいってなんなんだよ
書いてる時さっきのオタクたちが覗き込んできて流石に冷めました

こんなキオスク感覚で高架下にあるブックオフ初めて見たよ

どしたん話

FM KENTO ←?

待ち時間の表示まじで良すぎんだろ

アパホテル〈新潟駅前大通り店〉
THE TIME,観てるといつもやってるんでこれは実質聖地巡礼

駅着いてから万代橋行ってないこと思い出してまた歩きました
その近くにあったアニメイトとらしんばんにも行きました。ぐらしの初回限定の未開封が8kで普通に安いのに買わなかったのが今回の旅の懺悔ですね。

うまそう

コッコロ

かえります とき334…なんでや!
おわり
まじで今度ちゃんとした記事書きますね
この記事を書いた人

みつしょう
元Rhodanthe*の皆さまを応援しています。