きんいろモザイク Thank You!!展 in 新潟 に行ってきました
※この記事は、2022年3月4日に投稿した、「きんモザ展 in 新潟 に行ってきました」より内容を抜粋・加筆した記事となります。
旅行記はこちらです。
きんいろモザイク Thank You!!展

新潟市マンガ・アニメ情報館で行われた、『きんいろモザイク Thank You!!展』に行ってきました。
※撮影が可能なエリアのみで、許可を得て撮影をしています。
当記事にて掲載したイラストはすべて各版権元へ帰属いたします。
また、画像の転載はご遠慮ください。

建物の入り口にはきんモザ展のポスター。

エントランスにも掲載されています。

入り口。きらら民なら一度は見たことのある景色も、きょうはきんいろモザイクの占有空間です。

会場内ではQRコードを使用した、声優・田中真奈美さんのコメンタリー音声も聴くことができました。
フォトスポット
会場内には撮影可能なフォトスポットが2つ用意されていました。


一つ目はこちら。「Thank You!!」のポスターをイメージしたブース。

二つ目は、この展示会のために原作者の原先生が描き下ろしたイラスト。






会期中盤に原先生自身が展示会を訪問。書き残した直筆サインも見ることが出来ました。
ヨドバシカメラ新潟店
店員さんがオタクなのかはわかりませんが、ヨドバシカメラ新潟店にて、きんモザ展会期中にいろいろ行われていました。

一つ目が特設ブースの設置。Blu-Rayや漫画などが置かれたほか、原先生へのメッセージボードも置かれ、記入することができました。

また、テレビコーナーがきんいろモザイク一色にもなりました。映像はいろいろなものが流れていました。
戦利品

グッズはブラインド形式の色紙を1つ購入しただけでしたが、サイン箔付きのものを引いてしまいました…!幸運すぎる
おわり
素晴らしい展示会で、まさに『Thank You!!』という感想しか出てきません。
ここから2年間に渡り、きんいろモザイク展は全国を凱旋することとなります。当時は新潟展の1回きりだと考えていたぶん、その始まりの展示会に行くことができてよかったです。
この記事を書いた人

みつしょう
元Rhodanthe*の皆さまを応援しています。