【でらます】ミリしら一般人は1日半の名古屋県観光で金メダルを嚙みちぎれるか
圧力に屈するな。みつしょうです
名古屋市内で開催されている「でらます」、ミリオンライブどころかアイマスを一切知らないながら巡ってきました。なんも知らないのに宿泊までしててほんま意味わかんないって言われてるよ
目次
自己紹介
身内でない方にも読まれていると信じたいので、まずは自己紹介です

まずはミリシタから。今年の法政T日程の前日にオタクに脅迫されて入れ、田中さんちの琴葉さんを手に入れてからというもの、ゲームデータを半年寝かせて今に至ります。落ちました。
結果とても良いコンテンツに出会えたわけですから、大学も落ちてみるものですね
今回はそんなオタクによるでらます旅を紹介していきます。オタクは2日間の工程を終え、河村たかしを超える存在になれるのか。しゃちほこにリサイクルされる金メダルに、こうご期待 ────────。
⓪ 9/11 7:00 東京駅八重洲口 出発
もう今年3回目の名古屋、今回は東名周りの昼行バスで向かいます。

東名周りといえばやはり牧之原翔子。僕は牧之原SAが推しなので、牧之原翔子は聖地です。

おなじみ浜名湖の休憩で軽食を買います。バスでちくわ食べるの草

東京、そして静岡のこの日はとても天気が優れており、最高なオーシャンビューでした

は?

東京が晴れている一方で、名古屋は雨。そんなこと考えてもないので、普通に傘持ってきてないです。なにを四天王
①名鉄観光サービス 名駅地下支店

そんなこんなで到着。

まずは名駅の名鉄観光で、もろもろの交換を済ませます。激推しですごい。

まずはポストカード。なんかよくわからなかったのでいっぱい交換しときました。

うちわ

御朱印?と、姫のポストカード。
② 鳥開総本家 栄ラシック店

調理されに来ました!!!!!
ひき肉です!!!!!!!! (自己紹介をするのは社会人の基本です。)

これでもかってくらい鶏盛りだくさんで、ひき肉も思わずとり肉です!!!!!!になっちゃう。欲張りになっちゃえ。
とり肉です!!!!!!!!!

ちゃんと回収しましたよ
③ 名鉄協商 久屋駐車場 めきょばセンター

駐車場内を行ったり来たりする挙動不審カーになってたら、実は駐車場外にあるトンデモ物件でした
バス逃したんだけど
④ オアシス21 iセンター

左側にいる老けたおじゃる丸が気になりすぎてやばいんだけど

漏れなく回収。かわいいね
⑤ 名古屋お芋嬢

メガネ外したらそんな顔なんですね

先述の通り傘を持っていないのですが、ここで雨が普通に土砂降りになってしまい、あろうことかお店の人にコンビニの場所を聞き、お客さんに傘を借りて買いに行くという愚行に走りました。
大変ご迷惑をおかけしました。こんないかれたブログの中間地点で申し訳ないですが、この場で感謝を申し上げたいと思います。

大学芋、とんでもなくおいしかったです。産まれて18年、今日も人に支えられて生きています。

栄に戻ります
⑥中部電力 MIRAI TOWER

あんま高くないな…

名古屋駅周辺の高層ビル群を望みますが、オタクには高身長でイケメン、いわゆる“優良物件”ってのは存在しません


みんな みんな MIRAI TOWERだよ

春日未来彼氏持ち概念…………!?

まつり姫の宿泊プランを使用しているので、今回は名鉄イン 名古屋錦に泊まります。たぶん東横インの方が広い。
⑦ベトコンラーメン 新京 名古屋伏見店

夜飯。ニンニクも辛いのも得意ではない社会不適合者なので、このあと体調を崩します。おいしかったのは確かなんすけどね。悪いのは俺

「もうやばい…」とか言いながらかろうじて撮ったのでブレてます。

スタミナばっちりです
⑧伏見ミリオン座

旅行中とは思えない吐き気を抱えながらも寄り道する気力だけはありました

とりあえず買っときました。ほんとに体調悪いんですか?

バローSUN!?!?!?!?!?

体調を崩して一日を終えるオチ


おはようございます

これが観たかった。塩見さんいつも夜勤おつかれさま

ご通行中のみなさ~~~~~~~~ん!!!!!

今日は地下鉄の一日乗車券を使います。群衆なだれ。
⑨名古屋市東山動植物園

きみ、
世の中に
雑草という
草はない。

東山って東山って読むんですよね。世間一般は東山といえば東山が正当な読み方だと思いますが、俺は東山としか読めないです。


テレビ塔よりもデカいだろあれ

不忍池

なんか…ちん

ねえwwwwwテレビ塔より眺めいいじゃんwwwwwwwww

一緒にボート乗ってくれないか

ファンサ

ってわけでもらいました
⑩名古屋市博物館

音MADでよくみる人だ

床には地図が。剥がすの大変そう

Twitterで見た死の概念を語る七尾百合子
⑪味噌煮込みうどん 大久手山本屋


かわいい

うどんの面倒。
よ~~~~~~~~しよしよし
かわいいでちゅね~~~~

もらった
⑫センチュリーシネマ

これだけ
⑬名古屋市金山観光案内所


いま夢にかけるRainbow聴きながら書いてる

うみみじゃなくてびっくりした
(追記) 所恵美じゃないかとオタク2名からご指摘いただきました。すみませんでした👳
⑭名鉄観光 金山駅旅行センター


一人くらい貰って行ってもバレんやろ…

残っていた券をここで全引換
⑮妙香園

窓ガラスの反射で顔バレすると思うな


抹茶を買いました。まだ飲んでいないので近いうちに飲みたいところ。
⑯元祖 鯱もなか本店

まがっているね

手作り鯱もなかを購入、パリパリの状態で食えるのがいいですね
⑰香源 名古屋本店

きました


もはや芸術でしょ…

例に漏れず購入。箱開ける前からいい香りでたまんねー

ススメ
⑱名鉄協商 なごみゃ

エスカいつ行っても構造わかんなすぎて迷うよね
⑲キッシーズパーティーストア

こういう作風の音MADある

なんとなく勢いで買ったんだけど使いどころがわからない
⑳青柳総本家 KITTE名古屋

ラストです

限定パッケージのういろう若干楽しみにしていたのですが売り切れてました。なんなん?

なのでカエルのパッケージのを買いました。ういろうって味がしておいしいです


お前のせいだぞ


ってわけで帰ります
おわり

最近流行りまくっている聖地巡礼。個人的に最近のそれは、SNSへ写真を投稿するために行くみたいな動きになってきており、貢献度は皆無であると考えています。
それとは異なり、1円でも金を使わないとパネルさえ撮れないこのシステムは、地元にほぼ確で金が落ちるのでとても効果的で、かつ聖地でなくとも関係なくファンを誘致できるため、舞台となりにくい地区でも開催できる、という点で優れているなーと思いました。
「舞台ではない箇所を回遊する」という新しい形の聖地巡礼は魅力的でした。電子スタンプラリーみたいな生ぬるい企画に比べれば、思い出もお土産も、そして収益も違うでしょうから、どんどん広めてほしいなと思います。こちらの財布はだいぶ痛みますけどね…
とても楽しかったです。半年ゲームデータを寝かせてるミリシタ、がんばって進めようと思いました
おまけ
「ただいま~~~~!!!!!!」
「・・・・・」(自室へ直行するオタク)
アグネス・チャン「(なんだアレ……)」
FOOOOO↑↑↑

オオオオオオオオオオオオオオオオ

GOGOGOGOGOGG

たまんね~~~~~~~~ォ(字余り)

アグネス・チャン「変人変人変人変人変人変人変人」
この記事を書いた人

みつしょう
写真と旅行が好きな限界大学生。
お金ください。