ヒロシです。
広島行ったら金がなくなりました。ヒロシです(違います)

え、恵美になってんじゃん

というわけなので今から広島に行きます。

金ないので4列です。この世の終わりかと思いました。
多分4列夜行はよっぽどのことがない限りは使わない手段になると思います

そんなこんなで着きました広島!
さっそくフォロワッサンが撮ってそうなバスがいる

ホテルに荷物を預けて外に出たら、さっそくMAXがお出迎えしてくれました。越後湯沢とか行きそう
とりあえず宮島線に乗ります

これフォロワー

路面電車がこんなとこ走ってんの普通に癖だな

広島来て一番最初にしたこと:カード発行

って開いてないんかい

やってきたのはおまえだいすき、ゆめマート。

4Fあたりの駐車場から撮ってるんですけど普通に景色がE

ありがとう

引き続き宮島方面へ進みます

とか言ってたら着きました

昼ご飯は適当に歩いてたら見つけたもみじの木って飯屋であなごめしとカキフライのセット。決め手は駅前の飯屋で一番安かったから。
昼飯が1000円超えたのは久々です

腹を満たせたので宮島に渡航します。
今回は広電電車(好きな性癖発表ドラゴン)の一日券買ってます。乗り放題ならいっぱい往復してやってもよかったな

上陸したとたん鹿に煽られました。のこのこしてんじゃねーよ(ヘビロテ)

は?海がない

なんか悔しかったので海っぽくしてみたかったのですが、人多すぎて普通に無理だった

まあ干潮時じゃないと近くまでいけませんからね
許してやるよ

ノリで厳島神社にも入っておきました

G7

適当にそのへんをぶらぶら。倉敷の美観地区に似てるかも

縦読み

戻ります。この雰囲気たまらなく良い

陰キャ君さあ……

その陰キャ君の中にあった伊都岐珈琲でソフトクリーム。苦さちょうどよくてバクバク食べてたら溶けました

APEXじゃん!
広島の中心街の方へ戻ります


ホテルのチェックインを済ませた後は原爆ドームへ。
時間が無かったので資料館はパスしてしまいましたが、ここに来れただけでもよかったです。
別にどうってことはないのですが、外国人観光客が原爆ドームを背に記念撮影をしていたのがなんか悔しかったです。

そごうだ 元気?笑

来年でなくなるらしいのでPASPY買っときました
ここにきての新規発行なので止められるかなーと思ってたらすんなり出してくれてびっくり オタク察されたかもしれない

乗りたいんだけど行きたい方向じゃない

そんなこんなで広島港

ここはここで良いね

またしてもゆめマート行っちゃうよ~~~

夕飯思いつかなかったのでゆめマートのフードコートでいいやと思っていたら広島焼き屋っぽいのがありました。
あんまりおいしくなかったです やっぱちゃんとした所行かないとか…

そのあとはゆめマート散策したり広電乗り回したりして、最終的にはなぜか横川に出てきてました
せっかくなのでRedWindでGet Wildしておきましょう

広島駅。なんかクソ綺麗になってて爆笑した

翔子!?!?!?

マックスバリュでおかしとか飲み物とか買ってホテルに戻ります
広電一日券はこれにておしまい。ありがとう、たにがわ………

今回はチサンホテル広島に宿泊しています。
やっぱホテルのシャンプーはPOLAがいちばんいいですな

うお これが見たかった~~~~~~~~

このあとは人生初のスペースをやってみたり謎ファンタ飲んだりして寝ました。
文化放送の自販機にもあるそうですが、全然おいしくなかった

おはよう行こうと思ってた店がやってないございます
こんなことあっていいんですか

なのでその近くにあったオレゴンっていう喫茶店に入りました。
できたてのサンドが付いてモーニング600円。昔ながらの喫茶店で落ち着く雰囲気でした。

元気になったので散歩です

路面電車のある町っていいよね

新潟駅からちょっと歩くとこんな感じ

色濃いローソン

ほんとにマツダって強いんだな


オールドミスドだ

メイン通りに戻ってきました

電池が死に始めたので散歩はこれにて終わりです

チェックアウトしました
やっぱ路面電車っていいよなぁ~

きょうはバスで広島駅まで行きます

今回一番見たかった広島駅地下北口。再開発で失われるかもしれない、ひと昔前の光景です

キハ40 (hikakin_mania)

自由席と指定席の値段一緒だったのでさくら号。
-8000の指定席はじめて乗りましたがほぼレールスターで号泣した やはりシートピッチは世界を救う

しかも九州車なので神空間です

そんななか食べる生もみじ。良い旅だった…

で終わると思うな
姫路に来ました 223で号泣

昼は駅そば。中華麺が特徴なんだっけ

城のある景色 とりあえず姫路城へ向かいます

空が青ければ最高だったな~~~

まちカドまぞく

かっこよすぎ

そんなのもあるんだ
お金ないしキャリーバッグなので登城は断念。駅方面へ戻ります。




町ブラしてて気づいたのですが姫路は商店街がヤバい!
みてくださいこのバリエーション神すぎないか??????

こーーーの宝くじ売り場がありそうな床!!!!!

こーーーーのよくわからない採光口!!!!(????)
ジャスコのシャッターに釣られて行った飾磨名店街は去年見に行きましたが、そこから数分の姫路も同じような空気感で最高ですわ

アーケードで発情したあとはちょっと休息。
くず餅のコーヒー。店の名前忘れましたがおいしかったです

駅に戻り、すばらしいイラストのノートを買いました。
デザインに惹かれて買ったけど書くことがない

帰ります。今回はEXで貯まったグリーンポイントを消化するべくグリーン車。
なんでグリーンプログラム廃止したんですか?

片目で見たらNishi-Asuka

西日本の区間はワゴンサービス。せっかくなので抹茶のアイス買っておきました

新大阪を過ぎて、とうとうお待ちかねのモバイルオーダーサービス。
これ青春すぎる

アイスとコーヒーはホームでも買えるのでアレですが、オーボンヴュータンはかなり久々で号泣しました
このバカ舌には絶妙にわからない味に700円払う無駄さ…これだよなあと…

そんなこんなしてたらもう文化放送でした
おわり

おわってしまった
PASPYの残金使わないとなので、広島はまた行くと思います
次のおでかけは夏休みかな~~~~~~~~
絶賛デカいおでかけ何個か計画中です、破産しませんように
それでは👋
この記事を書いた人

みつしょう
写真と旅行が好きな限界大学生。
お金ください。
旅行日:2024年6月18日(火)~6月20日(木)
ブログ執筆日:2024年6月27日