紫の、夕暮れ───。

北沢志保の声で即イキできるようになりました

きょうは突然ですが長野に行きます これは東京行きに乗り換えるべく御茶ノ水で降りたら目の前グリーン車でキレた図

開幕早々でアレなんですけど、とうとうビューゴールドラウンジなるラウンジに存在してしまいました(日本語)
スタッフさんが席まで案内してくれるわ、飲み物やら軽食やら持ってきてくれるわ、飲み物少なくなってきたら「おかわりはいかがですか?」って声かけてくれるわ、とにかく至れり尽くせりでチビりました。持ってよかったビューカード。

さてさて行きますよー!きょうは様子がおかしいほうではない

あさまに乗るの久しぶりじゃない?

今回はグリーン車で行きます。というのも、なんかポイント交換のレートがアホ得だったからです。
今までJREポイントを利用してグリーン車・グランクラスに乗るには、通常の指定席運賃にプラスしてポイントを利用するような形だったのですが、これが7月5日から全額ポイントで支払えるようになりました。
これを記念してなのか、7月末まで必要ポイント数が50%オフ。今回は東京から上田までグリーン車を利用するのですが、通常6,890ポイント必要なのが3,440ポイントになるとかいう大盤振る舞い。もしかしてアホ?

というわけなので乗ってきた、という話です。
お察しの通りですが、俺のブログを書くペースがゴミすぎたせいで、既にこの施策は終了しています

西日本の新幹線、ここが好きピ まあこういう容器だと結露して降りるとき地獄なんすけどね

黄色い線から下がってくださいのケーキが食べたくて、東京駅であらかじめ買っておきました。あさまは車内販売ないからね

ほんと障害みたいな開け方しかできないよな

課題やる予定だったのに結局寝てたら軽井沢まで来ててほんと終わってる

到着 久しぶりに信濃町みたいな駅メロ聴けて発情しました

Hot Spring Exit ←直訳すぎない?

ちょうどシルエットのSFY出なくてイライラしてたので風呂りに行きます。

みなはうす了解 おじいちゃん、超A&G+はもう終わったコンテンツですからね~

なんかいいな

ちょっと雲行きエグくなってきてない?

というわけなので早々に逃げておきましょう

秋の香りに包まれて、終了。上田に戻ります

ガチで電車の顔つきしてしまう 115が消えてもしな鉄は被写体しかない

太陽えっぐ

おっと、怪しげな列車が入線

ここからは「しなのサンセット」に乗って長野まで向かいます

115系の頃とは異なり、この列車は有料快速列車。追加で300円払う必要があります。
座席指定券は当日の車内、もしくはWEBでの事前販売。4両のうち前の2両が車内発券の座席で、後ろの2両は事前販売の座席ということになっています。初見殺しすぎない?


座席はL/Cカーのクロスモード。THライナーっぽいなって思いましたが、一番近いのは磐越西線のE751系かな

モケットオシャレ・スンギ

というわけで上田を出発。景色がいい

ここでタイトル回収 まあ聞きたくなっちゃうよね

いやーちょっとこれ快適トレインすぎるな、最高

長野に到着。115系の無料快速時代とは違い、乗る人も限られていればボックスで気まずい思いをすることもなく、線内もそれなりにすっ飛ばしてくれるし、300円を払う価値は十二分にある最高の電車でした。

横にもイケメンいて顔

そういえばハンカチ忘れてきてしまったので閉店間近の無印に直乱
ちなみにこの時タグ切ってもらうのを忘れたのですが、付いてる状態で次の日普通に使いました

MIDORIの中に入っているなにかしらの飯屋でソースカツ丼とそばを食べました。
突然テロな画像を出すな死ね、中央線の車内で編集してる夕飯抜きの身にもなってみろ


長野だねえ

新千歳空港、いつのまにか長野に移転してたみたい

こんなんあったんだ、ずっと踏みつけてた

世界が惨すぎる

きょうも快活に泊まります。深刻的な金不足

絵面が最低すぎる(おやすみ)

おはようございます はじめてこんなに長く快活にいた気がするな

うおーーー晴れてんな!!!暑すぎる

クソみたいな瞬間を激写するプロ

きょうは長野電鉄に乗りまくります。

まずは成田エクスプレスから。長野来てから乗ったことなかったんだよね

うわーーーーちょっとまて、光景に見覚えしかない

これ気づいたら錦糸町通過してたりしない?

総武線も知らないうちにずいぶん寂れたなあ、とか思ったけど新日本橋あたりと変わらんな

ガチのクソ田舎走ってて大好き

🐳 引退したのに解体せず車庫に留め置いてるなら動かせばいいのにな、とか言うのは簡単なんですよ

須坂に到着。俺の家系のルーツとなる地らしい 横浜家系

いっぱいすざか


なんかもう駅設備の雰囲気がいいよね

そもそも駅自体が良すぎる 骨董品のダイエーレベルの味

んでその横のイオンに行きますよと

元ジャスコ店舗らしい、もうちょっと隠す努力をしよう?

ぐるぐる!?これは嬉しい

内装はリニューアルされててだいぶ面影はありませんが、やっぱり階段まわりは全然手を加えられてなくてもうそのもの


屋上に来てみた 天気がいいな…

街並みもすんごくいい

ごめん

前々から気になっていた「パルム須坂」という商業施設に来てみたのですが、知らないうちに破産してて閉鎖されてました(爆)
ほぼゴーストタウンみたいな情景だったので、まあたしかに…な気はする

床に落ちまくってる埃が切ない、シャッターは破産する前からこんなもんでした

では次へ 久々にこんなうるせえ電車乗った

ホーム木製なんだけど

乗り換えたら営団すぎてダメ

これもう西新井でいいだろ

めっちゃ古そうな変電所 負けるな!新橋変電所

まじで長野にこれがいるの結構信じられないな

何かのミスで曳舟の亀戸線ホーム入っちゃいましたって言ってもわかんない

完乗───。 んでなんで田中琴葉のSFYは出なかったんですか?

めっちゃバスいる 奥のブルハイはどうせ元都営

そういやイキ顔の猿まだ見てないな


営業してるかどうかは別として、味のある建物が多くて素敵

なんで撮ったのかわかんねえ

汲湯…?

電車乗ってる時から思ってたけど、やっぱり傾斜な地形の上にあるよね

超かわいい花あった こういうのに弱い

湯田中温泉のANAの部分

ピ❗️

最高感情、下山。

権堂で降りました 善光寺に行くんだけど、七夕…?


やっぱこういう商店街は最高やナ〜〜〜

亀戸の香取神社の参道もこんな感じ

でかいな

もう普通に暑すぎてこういうところ見てる余裕ない(37℃)


お寺って2礼2拍手1礼じゃないよね?

かっこいい

素敵な看板あるな

Matcha Experience

無事に昼飯難民になっていたところ、おにぎり屋を発見

やったー 美味しそう

鬼無里 難読地名だね…

ショタの精通みたいな噴水だ、助かる

さて、ここからは権堂駅ご撮影タイム

もうラッチ外からいいもんな、東成田みたいに寂しげじゃないし



ほんとレトロをこれでもかと凝縮したものでしかない、現代技術を用いてもこれは再現できないよ

きたきた

ロマンスカー、おかわり!

せっかくなんで後ろの展望席に座ってみます うーんなんだろ、メトロはこね?

最高だな…

優雅に後方確認徹底してますけど、なんか車両ぶっ壊れてて須坂で交換するらしい

まじで交換したわ HiSE並んでるやん!で興奮してたらアホみたいにピンボケ

そしてどさくさに紛れて後方の先頭に 日本語って難しいな

ちゃんと異様な光景 箱根板橋かも

さっき買ったおにぎりを食べる これは高菜味噌?とかだった気がする、美味しかった

殺してくれ

ほんと懐かしい椅子だよね、思い出しかない

ナンバーワン 神電車

まあすることもないのでそのままトンボ帰りです

このまま新宿まで行ってくれない?

お前は新木場で動態保存されてくれ

おわっちゃう… 北千住まで行こう、なんなら綾瀬までお供する

終わっちゃった 冬光線になったらまた会いに来ます

帰りの電車までだいぶあるので駅周辺を散策

元ダイエーの公共施設に乗り込みに来ました 名乗れ

階段、トイレみたいな壁紙でドン引き

あーーーー!!!!!射精

あと半弦の月が残ってるって聞いたんだけど剥がされた?

うーん、こっちでもないな…

とか言ってたら外にあった!!!嬉しい

いやいっぱいあるやん

1975年の古い建物ですが、ちゃんと耐震工事とかはされてるみたいですね なんなら補強が新しい
とか言ってたら31年に解体される予定らしい

懐かしい

せっかくなんでちょっと休憩していきますか

SBCさんちっすちっす

うーん、帰るか…

久しぶりだね

申し訳ありませんが帰りも最高列車に課金させていただきます。味占めちゃったよね完全に

1%の還元欲しさにMVで発券するバカ

よっしゃー、いくで

なんて張り切って乗ったのに、検札終わった瞬間秒で爆睡してしまいました もう上田やんけ


それにしても夕陽がすごすぎる 昨日もえぐかったけど今日もすごい

新幹線ホームに来た そりゃもうすごいことになっている

サムネ 旅情の極みすぎる

そうこうしてたら来てしまった 帰ります

帰りはごめんなさい、グランクラスに乗ります
行きと同じくポイント利用。5000ポイントで乗れるって言うんだからしょうがない(?)

かっこいいすぎ

まさかの貸切 あさま号はアテンダントさんが乗務しないので恥という概念がないのはいいね

いやほんと、ここに存在してていいんですか?

とりあえずフルでリクライニングを倒してみたらエグすぎて起立した図 ベッドじゃん

川崎とトヨタの共同開発らしい

スリッパもやばい そのへんのビジネスホテルの薄っぺらいやつとかもう二度と履けない

では飯 グランクラスでワイン飲んでる人ってかっこよくない?
ますずしはなんか売店にあっただけ

うん、おいしい!

そのあとはガトーショコラ。お察しの通りですが、語録が出てくる時点で身分不相応です

ざこ

ざこ2
おわり

ワインで酔いました
じゃけん今度は適正価格で乗りましょうね~(12,610円)