2025/08/31 60年後に吠え面かくなよ

またしても1週間すっ飛ばしてすみませんでした

全然そんなつもりはなかったのですが、気づいたら2週間経ってました(最悪)

このことを真摯に受け止め(激重)、トップページにお知らせを表示する機能を実装しました。

更新できない場合は、あらかじめそちらに報告するようにします。まあ誰も見てないんすけどね

あまりにも”Google Pixel”すぎる

Pixel Watchを使い始めて3週間くらい経ちました。現状は結構いいデバイスですが、使い始めはまじでゴミでした

Suicaが全然設定できないんですよね 結局felicaのアプリケーションをアップデート→Pixel Watch専用アカウント作成で追加できたのですが、ここにたどり着くまで3日。

ようやくSuicaを追加できたと思いきや、今度はチャージの段階で認証エラーを吐かれ、クレカから引けないカスとなり果てました

しばらくは現金でチャージして使い続け、おととい再度試してみてようやくクレカから引けました。Suicaが完全体になるまで3週間もかかりました。おかしい

使いこなせるようになれば便利デバイスであることも含めて、なんかほんとGoogle Pixelらしい詰めの甘さだなーと思いました

大阪に行った

なぜか櫻坂のライブに行くオタクたちの遠征に同伴してました なんで?

ライブそのものには参戦しなかったので、有料指定席で京都までホッピング移動して時間を潰してました 京阪が神、阪急は普通

あと甲子園で女性声優の顔した 2023年の春、怒涛の季節すぎる

セゾン、大好きだよ

ついにプライオリティパスが死にました 本当に今までよく頑張ってくれた

もういつ改悪されてもおかしくなかったセゾンのPP、正直夏休みまでもたないと思っていましたが、夏休みを通り越してシルバーウイークまでもっててえぐいなって

ほんとたくさん乞食させてもらって感謝しかないですね 国内だけでも最高の経験ができたと思います

ただ改悪されるから乞食するなおじさんだけはダメ お得なものが長続きはしないんだから使ったもん勝ちだって、何年生きてたらわかるんだ

JR東海、死ね

お前ほんと最近クソみたいなことしかしないよな ご利用表はどうでもいいけどEX-ICはガチで勘弁して

正直EX-ICで電車乗ることあるかって言われたらそりゃないですが、e特急券多用マンからしてみればQRコードの発行が面倒なので、予約→カードぶっ刺す→発券ができた専用カードは正直ありがたかったんだけどな…あとはオタク的に持ってて嬉しいカードだった

会費を払ってるのはこっちなのにスマートEXに注力されてる感があって、解約をかなり検討ってところですね それでも年1,000円払った方がまだ元が取れるのでおかしいなってところではありますけど

おわり

とくになし