2025/10/26 KiraKira出張版
                        
                ギリギリ間に合ってセーフ❗ それにしたってこのサムネは懐かしすぎる
デブの秋


財布と腹が反比例する季節がやってきました。最近は一気に冷え込んできたこともあって、店先で秋の味覚が売り出されていると、ついふらっと店に入っててダメダメですね
なんとか頑張って抑え込んでいるのですが、これからもっとそういうシーズンに突入してくると思うので、いつまで続くか…
乗って残そう千葉あずさ

いろいろあって、学校帰りに立川の駿河屋に行く用事がありました。

お目当ては無事回収できたので帰りますが、なんか変な位置で電車待ってるな

そりゃそう 帰りは千葉行きのあずさ50号に乗って帰ります

JRが次に何を消すかわからないご時世なので、乗れるうちにたくさん乗って利用者サンプルを提供していきましょう、ということです

御茶ノ水の乗り換えを回避できるのは本当に千葉方面の星でしかない この時間じゃ総武線も座れないし
ましてや八王子・立川→錦糸町は660円なので、乗れるときは乗って、楽をしつつ未来を作り出していきましょう
恋する小惑星 とかいう神アニメについて
今週の水曜日、珍しく早起きができたと思っていたら学校に遅刻しました。
久しぶりにニコニコ開いたら出てきた、恋アスの1話のせいで────。

というわけで立川まで買いに行きました、千葉あずさで────。
恋アス、個人的にはつい先日やっていたような記憶なのですが、もう5年前なんですもんね…
「まんがタイムきらら」という概念そのものに出会うきっかけとなった作品。中古だけれども、ようやくBlu-Rayを手に入れることができてよかったです。

そんなわけで、バイト明けでクソ眠いのに我慢できずオールで視聴。21歳になった瞬間にやってることが恋アス視聴なのたまんねーすぎ
それにしたってこのオープニングは神すぎる 「歩いていこう」は東山楽曲でも割と定番曲になるほど人気だけど、映像付きはもっと神

観終えた なんか、死ぬ
決して忘れていたわけではないのですが、もう2~3年は触れていなかったので、どうして空白ができちゃったんだろうなあ、と思うくらいには良いアニメで、最高で、ドキドキが止まりません。

そのついでだったので、去年のうちに完結していた原作第6巻についに手を出しました。
ついに目標を叶えたみらとあお。ストラップと髪飾りを交換し、それぞれ違う道を進んだふたりが、次に見つけるのは、星か、石か。それとも、幸せか。
あるあるの「続きが欲しい」と言いたいわけではありませんが、いつか後日章くらいは見てみたいな。
そしてその完結直後、現実世界にも小惑星「アオ」が誕生するという、まさに「現実は小説より奇なり」の具現化みたいな出来事もありました。
さすがにそのことは覚えていましたが、もう「あおの星、見つけよう」と言えないことが、こんなにも嬉しいことだったなんて…。
命名当時も嬉しかったけれど、物語の最後にたどり着けたからこその幸福感があって。本当にこの作品はすごいんだと、改めて感じました。

そんなこんなで、久しぶりに観たアニメと、1年越しに読んだ漫画に大変お熱です そしてしばらく続きます。次のまとめ記事とかもう恋アスのことしか書いてないんじゃねーかな
21歳になりました

さっきもチラッと話しましたが、ついに拳で👊の年齢になりました。家族から舐められているので、ここ数年はいらないと言っても可愛い系統のケーキが冷蔵庫から出てきて困る

地層っぽい
おわり

ほんと脳内が恋アスでしかないまとめでした 大好きだよ
